忍者ブログ
ジャンルバラバラの適当日記でやんす。 書いてる奴のHN:江戸急・九条加茂ネギ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、旧ブログのほうでも回答しましたが。
これなんですけどね→http://yaplog.jp/touhoya811/archive/51

今回は特別区バージョンを答えてみようかと思います。
管理人は微妙なところに住んでいるんで、どっちを回答しようか迷ったんですが^^;
ではでは、回答です。相当長いので覚悟を・・・。

江戸人チェック!(東京生まれ) 

・  生粋の江戸っ子であることがなによりも誇りである。
× N区民ですから・・・「江戸」とは言いませんし、親父が神奈川県民なので。

・ 「ひ」と「し」の発音が入れ替わるのをギャラリーの期待に応えて、ワザとやることがある。
× しねーよ。誰も気づかないか、場がしらけるだけかのどっちかだぜ。

・ 日本に東京以外の道府県があることを意識したことがない。
○  うんない・・・・・冗談です。

・ よく早口だと言われる。
× 全然です・・・。

・ 隅田川の向こうは千葉と同じだ。
× ・・・でも、ごめんなさい、小坊のころ荒川が県境と勘違いしてました(爆

・ カラスが敵だ。
○ 確かにウザイ。

・ 祖父母が巣鴨で赤いパンツを買ってきたことがある。
× ない・・・・・と思う。多分。

・ 後ろ乗りのバスに違和感感じる。
○ 京都に修学旅行に行ったとき、友人と一緒に思いっきり前から乗ろうとして、乗客に変な顔されました。・・・あと、整理券も取り忘れるんだよなぁ・・・。

・  お盆・ゴールデンウィークに帰る帰省先がなく、がらんとした都内に居るハメになる。
× 自分で旅行行きますし、新宿とかお台場とかごった返してますぜ。

・ 池波正太郎のファンだ。
× ・・・えっと・・・誰それ?

・ 先祖の墓が都内にある、元祖都民であることを誇りに思う。
△ えっと・・・あれ?お墓どこだったけな?

・ 鬼平、芭蕉の旧跡に行ったことがある。
× 今度暇が出来たら以降としています。

・ 駄菓子屋があると嬉しくなる。

○ 理由は知らん。

・ 23区以外を埼玉県に売って、横浜を買いたいと思っている。
○ ・・・なんちって(笑)っても、俺が住んでいるところは限りなく埼玉な区だからな・・・いっそ「多摩県」を作って(ry

・ 縦の線の半蔵門線の開通は奇跡だ。
○ 南北線・副都心線もね。

・ 関西のそばのだし汁は許せない。
× 俺は関東のうどんのだし汁が許せません(((

・ 「寝言は寝てから言ってくれ」を1日に1回、口にする。

× 言いませんが、心の中で思うことならたまに。

・ 原宿情報は、茨城県民より劣っている。
○ いや、どんな基準なんですか(笑)つか、原宿自体興味なし。

・ 時代劇では、捕物帳ものが好きだ。
○ まーね。

・ カッパバッジを買ったことがある。

× 俺の世代じゃないな

・ その500円のカッパバッチセットについてくるバラ売りでは買えない色のカッパバッチを自慢げにつけてる金持ちの同級生をうらやましく思ったことがある。
× 上に同じ

・ 芋ようかんと雷おこし、佃煮こそが東京の名産品である。

○ つか、そんくらいしかなくね?逆に。

・ したがって「東京ばなな」は食べたことがない。
○ 無いね~

・ 喧嘩っ早さを演じてしまうが、実は平和主義だ。
× いや、演じてません。そんなもん。

・ ディズニーランドより、後楽園の方が気安く行ける。荒川遊園地はもっと気安く行ける。
○ ・・・・・でも、豊島園はスルーですかそうですか。
・ 代々の江戸っ子は、ブランドにこだわらず、質素倹約をよしとすると信じている。 
× んなん、個人の自由だ・・・・・とか言っている俺は貧乏性。

・ 「3年B組金八先生」のロケ地を知っている。
△ えっと北千住の当たりだったよね?廃校になったんだっけ?

・ 祭りは大好きだが、宵越しの金は持つ。
○ ええもちろん。ドケチですから俺。

・ やたら関西弁を使いたがる東京生まれの知り合いがいる。
○ 俺だ((

・ 車のナンバーが八王子・多摩は都外からの車だと思っている。
× あれ?練馬も埼玉県じゃ(ry

・ 川(多摩川・隅田川)を超えたら東京じゃない。多摩地域なんてもってのほかだ。
× N区民の俺涙目www

・ 江戸の古地図を見るとワクワクしてしまう。
× 別に?

・ バスの運賃が一律じゃないのが許せない。
○ 都バスだけ200円、その他は210円・・・・・なんでだろうね。

・ 盆踊りで「東京音頭」と「大東京音頭」の違いがわかる。
× わかりません、つか盆踊り自体行きませんサーセンwww

・ チェンパの意味が分かる。
× シェルパなら知ってますが(

・ ダジャレが好きだが、オヤジギャグとは一線を画すと思っている
○ 好きですよ~行きつけの掲示板ではボケまくってます。

・ 「伊豆」、「箱根」、「横浜」が無性に好きであるが、その理由は自分でもわからない。
○ 理由は不明。大宮?何それおいしいの?

・ 「関東地方」、「首都圏」に埼玉が入ろうが、千葉が入ろうが、茨城が入ろうが関心がない。
○ どーでもいいじゃんそんなこと

・ 自分は非常にシャイだと思う。
○ すっげぇ思う。特にオフでは。

・ 学生時代、一人暮らしをする大義名分「進学のため上京」ができないことに憤りを感じた。
△ 高卒で就職予定ですけど・・・確かにそれは嫌だ。「親と離れたい」だなんて本人の前で言えんし

・ 葛飾区亀有公園前に派出所があるかどうか確認済みだ。
○ 無いんだよね~これが。

・ 日本橋の上にかかっている高速道路がじゃまだ。
○ 高速を作るときに考えた奴ちょっとこい。まぁ、もっともも最近じゃ地下化する案があるそうですが。

・ 千代田線内の「0番線ホーム」の存在を知っている。
○ これでも鉄オタの端くれですから。

・ 天皇が江戸時代まで京都にいたことには気づかないフリをしている。
× つかどうでもいい。

・ 大阪、京都はライバルではない、というか、関心がない。
○ あ、でも結構いいところですよ。はい。

・ 自分の持ち家に広さを求められない分、車に執着する。
× 車?いらんわそんなモン。

・ 日本橋のたもとにある東海道の起点を見るたび、誇らしい気持ちになる。
× 別に?

・ 「おととい来やがれ」を1日に1回、口にする。
× 一昨日来た人には言いません((

・ 東京に都合の悪いことを指摘されると、「地方からたくさん人が上京してきてから変わった」という言い訳をする。また、そのことに罪悪感がない。
× いや・・・別に、どうせN区民ですから。

・ 人情溢れるふりをするのが得意だ。
× 別に?

・ 「落っこっちちゃった」や「かたす」「うっちゃる」は標準語だと信じている。
△ 後者2つは方言だと分かってましたが・・・。「落っこっちちゃった」は方言だったのか。

・ 飲み会での拍手が、気が付くとお祭りのテンポになってる。
× 飲み会いけない・・・。そんな俺は未成年。

・ 呑み会の最後は手締めで終わる。
× でも小中の卒業式は、手締めでした。何故か

・ 両国界隈の相撲部屋の位置は、ほぼ暗記している。
× いや、全然分かりません(汗

・ 社会科見学で夢の島に行った。
○ 行きましたね~

・ 蕎麦の食い方には一家言ある。
○ 気をつけないとすぐ怒られます・・・。ってなわけで、最近親の前では蕎麦食べません。

・ かーちゃんはルックルックこんにちはの「ドキュメント女ののど自慢」を欠かさず見ていた。
× しらんがな

・ 葛飾区新宿は「しんじゅく」ではない。
○ 「にいじゅく」って読むんですよね。

・ 「恋の実践常盤松~」の続きを知っている。
× しらんがな

・ 東京湾は東京のもんだ。
× みんなのもんニダ

・ ニュースに地方ニュースなる枠が存在することを知らない。
× 知ってますな。

・ 山脇学園といえば「三つ編み」が頭に浮かぶ。
× ってかどこだよそこ。

・ 「東都大学リーグ」と「首都大学リーグ」の違いが分かる。
× わかりません

・ 「勝ってくるぞと板橋区~」という替え歌を歌ったことがある。
○ ありますww

・ 大阪人はすべてガラが悪い商売人だと思い込んでいる。
× ネタ投稿したやつちょっとこいや

・ イトーヨーカドー1号店を知っている。
× しらんがな

・ 銀座がないと生きていけない。
× 行く金が無い貧乏学生ですが何か?

・ 実は未だに東京タワーの上ったことがない。
○ 無いんですよね~大阪の人も通天閣に上ったこと無い人とか結構居るのかな?

・ 一生、東京から出たくない。 
× 別に?

・ しかし、「田舎に帰省」にちょっとあこがれている。
× う~ん、別に思ってないな。

・ 見栄を文化だと思っている。
× ノーノー

まぁ~半分ぐらいは当たってますね。城北地方だとそんなに当てはまらなくなってきますが。
ちなみに、このご当地踏み絵、かなり人気があるらしく、2~3日に一回程度は検索で訪問される方がいます。

皆さんもいかがですか?他道府県も面白いものがそろってますよ。
URLは、こちらです→http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html
ではでは、お粗末さまでした~

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
純粋大阪人ですが(しかも市内住み)
ガラの悪い商売人ではございません\(^o^)/
ただのチキンです(おま



そういや、頑張れば通天閣が肉眼で見えてた位置に住んでますが
(今は小学校の校舎が邪魔で見えませんorz)
一回も上った覚えがないですね…。

あ、たこ焼き器はバッチリありますよ(そうですか




明日パソコン出来るんで見に行ってみますw
時間があればやるつもりですし(´ω`)
紗央 2007/08/10(Fri)00:12:47 編集
無題
こんにちは、

おー、おもしろそうですね・・・。
私は、埼玉バージョン(?)をやってみようかな・・・?
ちょうどネタ切れしてますし・・・。(?

では
teppe URL 2007/08/10(Fri)13:14:35 編集
お二方コメ有難う御座います
>>紗央さん
チキンですって?カーネルおじさんに気をつけてくださいね(
わースッゴイ都会なんですね・・・いつか連れてってくだせい(お前な・・・

あ、やっぱり上られたことありません?地元民に限って上りませんよね~こういったもの。
ぜひぜひ、やってみてください。面白いですよ~

>>teppe さん
どうどうも、お久しぶりです。
いや、マジ笑えます。これは。
今度拝見させてもらいますね~ではでは。
九条加茂ネギ(鉄戸湘兵衛) URL 2007/08/11(Sat)00:05:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/13 真っ向勝負]
[04/12 teppe]
[12/31 紗央]
[12/29 teppe]
[12/26 紗央]
最新TB
プロフィール
HN:
江戸急・九条加茂ネギ
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/23
職業:
団体職員
自己紹介:
謎な奴
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]